アトピーっ子におすすめの商品
制限食を体験した親の目線で、アトピーっ子に安心して使える食品や日用品、スキンケア製品を選んでご紹介しています ブログで食べ方アドバイスや生活のヒントなどもUPしていますので、よろしければこちらもお立ち寄りください ●卵と牛乳なしの料理ブログ ●にこにこアトピー生活ブログ ●料理レシピメルマガ ●ベルメゾン |
アトピーっ子と一緒に遊びに行こうよ!
アトピーで食べるものに制限があると、どうしても外出がおっくうになりますし、
出先で食べられないためにつらい思いを親子ですることもあるかもしれません。
でも、出先で万一の時にも困らないよう、食べ物や飲み物を十分用意して
おけば大丈夫!
制限が多い時には、思いがけないトラブルも多いので、無理をして宿泊したり、
遠出せず、まずは近場でチョコチョコ日帰り体験からどうぞ。
野山や海、そして遊園地だって、ちゃんと準備して持ち込めば、きっと楽しく
過ごせますよ。
朝ご飯を食べさせてから出かける日帰りなら、負担も軽いですよ。
まずは、飲み物と食べ物を十分用意しましょう
●お昼ご飯・・・いつもがんばってお料理作るのだから、こんな時は手を抜いて出かけましょうよ。
おにぎり&焼き鮭(ソーセージ)&漬け物(つくだ煮)程度の、簡単お弁当ならすぐ出来ますね。
●お茶・・・丸一日の外出だと、案外必要です、水筒2〜3本はあった方がいいですね。
お昼用に、自宅でいつものお茶を沸かして用意し、冷まして水筒に
または、こんな時くらいは手抜きで、ペット茶を
●お菓子・・・いつものお菓子に加えて、スペシャルなお菓子があると喜びます。
行楽地でも もちろん食べるのでしょうが、案外盲点なのが、行きと帰りの時間でのこと。
車で出かける場合は、渋滞に巻き込まれて、思いがけず帰宅が遅くなることもあります
ので、そんな時にぐずられるのもつらいので、腹の虫押さえの為に、予備のお菓子や飲み物
(ペット茶など)を用意してあると安心です。
●アレルギー対応のふりかけ・・・おにぎりには、ふりかけでまぜご飯。梅干しを芯に入れると腐れの予防にもなります。
●制限対応のポン菓子・スナック、赤ちゃん向きおやつ ・・・まずは、普段からよく食べてるおやつを用意しておきましょう。小さな袋入りになっていない商品も多いと思いますので、出かける前に小分けにして袋詰めしておくと便利です。
●ラムネなどの駄菓子・・・ご機嫌の悪い時などに、ちょっと食べさせるのにはいいですね。
●制限対応のビスケット、クッキーなど・・・普段は甘くないお菓子が多いのですが、こんな時くらいは、いつもと目先の違うお菓子を食べさせてあげませんか?ご機嫌も早く治ります。ただし、食べられるかどうかは、事前に試しておきましょうね。
●フレーク類・・・思いがけず十分な外食が食べられなかった場合用に、甘くないシリアルが主食代わりにあると便利です。
●汗をかく野外に、イオン飲料・・・春から夏にかけてはとにかく暑いので、イオン飲料も少し用意があるといいですね。ただ、こんな時くらいいいじゃないかと、あまり甘味がある飲み物を多く摂ると症状があとで悪化したり、お腹を壊すこともあるので、基本はお茶が安心です。
●お出かけ用にベビー向けペット茶・・・赤ちゃんは野外で飲める飲料が少ないので、小さなサイズのボトルに入ったベビー用ペット茶もあると便利です。
●暑い時期は、こちらも読んでみてくださいね。
アトピーっ子のお出かけにお役立ち商品 ・ |
ふりかけ |
●卵や化学調味料を使っていないふりかけです。特に、しそふりかけは、原料も国産でおすすめ。
●合わせ買いで無料 ●合わせ買いで無料 ●合わせ買いで無料
お菓子 |
●卵も乳も含まないお菓子です。くちどけがよいポン菓子は赤ちゃんから食べられます。
●送料無料 ●合わせ買いで無料 ●合わせ買いで無料 ●さらにお菓子を見る
お出かけのお弁当は、手早く作れるよう、添加物に配慮された加工品も利用してみてはいかがでしょうか。
]]むむ | ]]むむ |
お菓子は、いつもより多めに用意すると、帰りが遅くなっても安心です。小袋わけされているお菓子や飲み物が食べやすくていいですね。
行楽地や野山で一日過ごせばと、案外紫外線が強烈です |
アトピーっ子は肌が弱いので、紫外線対策は欠かせませんよ。
大人には何ともない日射しでも、赤ちゃんは真っ赤に日焼けしてしまうことが多いですし、紫外線がアトピーの悪化につながることもありますから、ちゃんとサンシャットを心がけましょう。
赤ちゃんの場合は、フチのある帽子や長袖の衣類で光をさえぎったり、バギーに日射しをさえぎるサンバイザーを付けたりしてまずはカットしましょう。幼児以降は、日焼け止めをも併用するといいと思います。
●ママとベビーの夏帽子・・・ベビーの紫外線カットの基本は、まずは帽子だと思います。
●低刺激な日焼け止め・・・日焼け止めにかぶれるお子さんもいますので、低刺激タイプをぜひ
●ベビーカーでの紫外線カット・・・ちょっとしたお出かけから気をつけて。赤ちゃんはしっかり日焼けしてしまいます