母乳育児に欠かせない、母乳パッドです。授乳中は、おっぱいのまわりが、常時湿った状態になりやすいので、肌が弱いママには、肌に快適な、オーガニック商品がおすすめです。また、忙しいママは、使い捨て商品を、こまめに取り替えることで、清潔を保ってあげてください。授乳前は、赤ちゃんの安全のために、清浄綿での乳首の清拭もどうぞ。こちらから
乳首、乳房の保護・矯正
授乳期間は、かなりおっぱいが酷使されるので、腫れたり、切れたりと言ったトラブルも結構あります。ケア商品をご紹介します。
カネソン
マミーホット&クール
|
カネソン
ピアバーユ 1本入
|
カネソン
ブレストパッド |
|
 |
|
当社販売価格:\1,260(税込) |
当社販売価格:\1,260(税込)
|
当社販売価格:\1,890(税込)
|
おっぱいの張りや、分泌促進を助けてくれる湿布用パックです。温めたい時にはホット、おっぱいが張っている時はクールと使いわけができます。赤ちゃんの水枕にもなります。 |
香料・防腐剤等一切無添加の馬油です。食用として使用できるほどの純度なので
赤ちゃんにも安心。乳管開通操作、乳首や乳房のケア、乳房マッサージの他、妊婦の肌荒れ、赤ちゃんのスキンケアにも使えます。 |
赤ちゃんの吸いやすい乳頭にします。吸引と押出しの2つの作用で、扁平・陥没乳頭の矯正に役立ちます。 |
●その他の乳頭保護用ニップル、矯正パッドは、こちらから。
これらについて、アレルギー気味のママは、長時間装着することで、かぶれる場合もあるかもしれませんので、肌の状態を確認しながらお試しください。また、乳首の保護のためのニップルも、必要に迫られたときに、一時的に使用されるのがおすすめです。 |
母乳バッグ
お仕事や用事で、赤ちゃんを預けてお出かけされるときには、あらかじめ搾乳した母乳を、専用のバッグに詰めて冷蔵しておくと安心です。
働くママには欠かせない、搾乳器と、それを保管するフリーザーパックです。
やっぱり搾乳は、専用の器具が便利です。自分の手だけで搾ろうとすると、時間がかかっても、十分な量を搾り取れなかったり、よけいな力がかかって、お乳にアザが付くこともあり、なかなか効率よくは、搾れないものです。搾乳器には、手動と電動があります。値段は少し張るものの、電動式がより売れています。
|