3,990円以上の注文で、送料無料!アトピーっ子に おすすめの商品  お店について ご利用ガイド お問い合わせ   

アトピーっ子の体に優しい食材や元気になれる食材、敏感肌を守る
低刺激な商品、環境に優しい商品などを集めてご紹介しています。    
全ての商品の一覧   もう少しで送料無料
 ●
値段別商品
 
ベビー 穀類
めん類
制限食
代用食
石けん
洗剤・風呂
保存食
乾物
水・飲料
浄水器
日用品
健康雑貨
調味料
制限食調味
お菓子
手作り素材
スキンケア
花粉症
衣料
寝具


 

お灸            ◆スキンケア・花粉症グッズの一覧

  お灸は、花粉症にも有効と言われます。実は、私もお灸の愛用者なんですよ。詳しくはこちらから




 
火を使わないお灸


 お灸の初心者さんや、室内に、モグサのにおいがこもるのが嫌なご家庭、やけどが怖い方などにピッタリな、火を使わないタイプのお灸です。カイロのように、効果が永続しますので、冷えに悩む女性にもピッタリですよ。

 安心して気軽に試せる反面、長時間貼るタイプなので、皮膚が弱い方や子供の場合、低温やけどを起こす可能性もあるから、使い始めは慎重に。よく様子を見ながら試してみてね。また、付けたまま就寝するのは、やけどの元ですので、絶対に避けましょう。     

せんねん灸太陽 54点入 せんねん灸世界 Mサイズ 10枚入 せんねん灸世界 Lサイズ 11枚入
せんねん灸太陽 54点入 せんねん灸世界 Mサイズ 10枚入 せんねん灸世界 Lサイズ 11枚入
一番よく売れているのがこの商品。
表面のシールをはがしてお肌に貼るだけの、火を使わないタイプのお灸です。カイロのような原理で、火を使わなくても温熱効果が得られる手軽な商品です。
仕事中やスポーツを楽しんでいる時など、どんな時でもお灸が楽しめます。約42℃の心地よいあたたかさが約3時間持続します。
左と同様に、表面のシールをはがしてお肌に貼るだけの、火を使わないタイプのお灸です。
こちらは、約42℃のあたたかさが約4時間持続するので、ちょっと大きめ温シップ感覚です。
同様のシリーズのLサイズです。
約42℃のあたたかさが約7時間持続します。
希望小売価格: \4,042
当社販売価格:\3,129(税込)
希望小売価格: \1,732
当社販売価格:\1,386(税込)
希望小売価格: \3,465
当社販売価格:\2,772(税込)
その他の、火を使わないタイプのお灸は、こちら



 火を使う間接灸

 あらかじめ成型されたモグサだから、貼って火をつけるだけ。とっても簡単ですよ。

大変よく売れています!
せんねん灸オフ
レギュラーきゅう
伊吹 260点入
 
大変よく売れています!
せんねん灸オフ ソフトきゅう
竹生島 230点入
せんねん灸オフ
にんにくきゅう
近江 230点入
せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹 260点入 せんねん灸オフ ソフトきゅう 竹生島 230点入 【ケンコーコム】 せんねん灸オフ にんにくきゅう 近江 230点入 【ケンコーコム】
裏の薄紙をはがして火をつけ貼るだけの簡単ワンタッチタイプのお灸です。大箱は、ややお得です。
裏の薄紙をはがして火をつけ貼るだけの簡単ワンタッチ、ソフトタイプのお灸なので、初心者向け。皮膚の弱い人、女性の方におすすめです。大箱は、ややお得です。 もぐさの中ににんにく成分を入れた、ワンタッチタイプのお灸です。効き目が強いので、お灸に慣れてきた方向けです。
希望小売価格:\3,465
当社販売価格:\2,686(税込)
●せんねん灸オフ
レギュラーきゅう
伊吹 170点入
\3,465 →\2,772(税込)
●せんねん灸オフ ソフトきゅう
竹生島 150点入
\3,465 → \2,499(税込)
その他のお灸 ワンタッチタイプ


 モグサを直接ツボに打つのは、素人には、なかなか難しい事なのですが、あらかじめ成型された、上のような間接灸なら、初心者でも、少しの慣れで、上手に使いこなすことが出来ますよ。

 ツボの位置は、商品に添付される表などを参考にしながら、自分で捜していくわけですが、ツボの表示がなくても、手で押さえて、しこりやむずがゆさを感じる部分に、いろいろ置いてみるといいですよ。上手にヒットすると、全く熱くないハズです。

 指先でツボを探り、慣れるまでは、少し目印をつけてから、ピンポイントで、ツボに置きます。ポイントを、5ミリ以上ずれると、熱く感じることも多いので、少し熱くなってきたら、無理をせずに早めに取ってね。

 この時に、少し位置をずらして、張り直すことも可能です。台座が冷たくなるまで、そのまま置いてから取り去ります。

 ただし、お灸は打つのがお上手になるまでは熱くなりすぎ場合もあるため、初心者さんは、皮膚表面の温度が低いタイプから使用するといいですよ。

 せんねん灸なら、ソフトきゅう 竹生島レギュラーきゅう 伊吹にんにくきゅう 近江などの順で使ってみてください。

 慣れたら、手や足のような、打ちやすい場所に、数個ずつまとめて打つことも出来ますし、値段も手頃なので、煙臭さがイヤでなければ、このタイプの間接灸は、私の一番のおすすめです。

 花粉症の他に、肩・腰・手足のこりと疲れ、女性特有の症状などにもどうぞ。




 ツボを刺激する商品、そのほか

ロイヒツボ膏 156枚
ロイヒツボ膏 156枚
その他温感はこちら
\1,260 →\768(税込)
]]むむ 貼付型治療器 バイオセル 大粒10粒(替テープ30粒)
貼付型治療器 バイオセル 大粒10粒(替テープ30粒)
その他チタン ツボ用はこちら
\5,250(税込)
]]むむ チタン球マルバン パワーテープ 60粒
チタン球マルバン パワーテープ 60粒
その他チタン ツボ用はこちら
\1,050(税込

シップやサロンパスではかぶれるという方に、ツボを刺激する商品をもう少しご紹介しますね。
ロイヒつぼ膏は、ツボにピンポイントに貼るので、かぶれにくくよく効きます。中央と右はアレルギーを起こしにくいチタンを使った商品です。




お灸は、花粉症にも


 実を申せば私、お灸の愛好者です。

へっ?お灸?と言う人も多いかもしれません。なぜこんな古風なものに はまったかのについては、下でさらに読んで
いただくとして、本当に不思議なことに、ちょうど疲れがたまっているツボの部分へ、ピンポイントにお灸をすえると、全く
熱くなく、その上、やけどのような跡すら残らないのには、本当にびっくりさせられます。

また、お灸は、筋肉痛や肩こり、腰痛のような痛みに効くだけでなく、花粉症にもよいと言うことをご存じでしょうか?花粉
症対応で使用するツボは、初心者さんなら、手の甲に打つ「合谷」や、足の裏の「湧泉」の様なツボから始めてみれば、
比較的 ツボの位置がわかりやすいし、万一、ツボからはずれて、熱くなっても、すぐ自分で取り外しが出来るので、取り
組みやすいと思います。花粉症に効くツボや打ち方について、詳しくは、こちらの「つぼブックコーナー」でも読んでみてね。

我が家では、小学校の高学年以降から、様子を見ながら試しています。うちの子の場合は、もっぱら、スポーツでの筋
肉痛を緩和するためですが、肌が弱くて、湿布を貼り続けると、かぶれることが多い、私やうちの子には、お助けグッズの一つだと思います。


ただし、幼い子の体には、思いの外、刺激が強いので、やめておいてね。煙が出るタイプは、モグサなどを吸い込む刺激
が、ダメな場合もありますので、火を使わないお灸がおすすめです。

。興味を持たれた方は、まず、ご自身の症状を軽減する為に利用してみてください。

ツボの位置や、どの程度の強さまで お灸をすえるのが、肌に負担が少なくて 適当かが、何度も利用するうちに、漠然と
カンでわかるようになります。腕前を上げてから、お子さんへと試してみる方が、安心です。

そして、お灸が終わったら、コップに水を一杯飲むのもお忘れなく!体を温めてほぐした毒素は、素早く、体外に押し出し
てやりましょう。


●お灸の効能について

お灸は、3000年ほど前に、中国で生まれ、日本でも、1200年ほど利用されてきた療法です。

温熱の刺激や、モグサの成分が、血の巡りをよくして、免疫力を高め、体調を整えると言われています。


●私がお灸にハマったきっかけ

 そもそも私が、お灸に興味を持つようになったのは、数年前に、交通事故で肩を痛めた事がきっかけでした。

 特に骨折しているわけでもなかったのに、なかなか痛みが取れなくて、地元の整形外科へ、電気による治療&湿布で、
半年ほど通院しました。

 ところが、一向によくなることが無く、おまけに、肌が弱いものだから、毎日貼り続けるうちに、湿布でかぶれて、かゆくてかゆくて・・・・。

 困り果てた私は、生まれて初めて、ハリとお灸による治療を受けることになりました。

 整骨院では、お灸の打ち方を教えていただき、自宅でもやってみることに。

 私が初めて使用したのは、せんねん灸 伊吹 と言う、火を使うタイプのお灸でした。

 お灸と言えば、モグサを丸めて火をつけて・・・みたいなイメージがあったのですが、これは、既に紙に巻いてある商品を、
間接的に肌に仮止めして、火を付けるという、実に手軽な商品です。

 でも、自分でツボの位置に正しく置くことが難しい、肩と言う部位だったので、はじめのうちは、熱いのを我慢しすぎて、
水ぶくれや、焦げのような、やけど状態に、肌がなった事もあります。

 最近は、手と足の裏にもっぱら打ちます。

 直接痛みがある部分に打たなくても、体のゆがみが、手足に疲れとなって貯まるので、指先で上手に触ると、
コリコリとした芯がわかります。

 上手にツボを見つけたり、どの程度の刺激まで打つといいのかについては、ある程度、経験を経れば、上手に使
いこなせるようになりますよ。

 ただ、火を付けるタイプは、煙が室内に貯まりますので、モグサの原料である、よもぎがダメな人や、室内ににおいが
残るのを嫌う人には向きません。

 その場合は、やや値段は高くなるのですが、初心者向けの、火を使わないせんねん灸太陽タイプを選んでみてくださいね。

 また、血の巡りをよくするお灸は、冷えの症状に悩む女性向きの商品でもあります。

 肩こりを治そうとして利用したら、生理不順や不妊症など、思わぬ部分で、効果がある場合もあるので、ぜひ一度、
試してみてくださいね。